Flutter入門用の記事となります。本記事では、ユーザの「タッチ」や「ドラッグ」といった操作をアプリで検出する方法を紹介します。
参考:Handle taps
はじめに
アプリで情報を表示するだけではなく、ユーザ操作を検出し、フィードバックを行なったりすることがあると思います。Flutterでは、GestureDetectorを用いることでこれを実現できます。
GestureDetectorを使う
方法はとても簡単です。
- ボタンを作成する
- GestureDetectorでボタンをラップする
これだけです。以下にボタンが押されたことを検出し、SnackBarを表示するサンプルを示します。
参考:【Flutter】snackbarの使い方【Toast】
// GestureDetectorでButtonをラップする
GestureDetector(
// child(Button)がタップされたらSnackBarを表示する
onTap: () {
// タップされるとここが呼び出される
const snackBar = SnackBar(content: Text('タップされました'));
ScaffoldMessenger.of(context).showSnackBar(snackBar);
},
child: Container(
padding: const EdgeInsets.all(12.0),
decoration: BoxDecoration(
color: Colors.lightBlue,
borderRadius: BorderRadius.circular(8.0),
),
child: const Text('ボタン'),
),
)

コメントを残す